【施術で指が痛くならない方法】圧の入れ方を見直す

こんにちは^^和もみ®セラピストの万里です。

先日、新規のお客様がご来店!エステティシャンの方でした。

このコロナ騒ぎの中に来てくださる方とは、話が合うのですごく嬉しい。

今日も、「ここだけの話」で盛り上がりました!

考えていること、思っていること、話したいことが話せるって、幸せですね^^

施術で指が痛くならない方法♪圧の入れ方を見直す

さて、

前回は、施術で指が痛くならない方法の一つとして、指の当て方について書きました。

自分の指の当てたい部分と、お客様の身体の当てたい部分を、ピタッとフィットさせること。

これが合っていないと、指が痛くなりますよ。

そんなことをお伝えしました。

どうですか?

普段から意識されていましたか?

意識してみてどうでしたか?

何か感じたことがあったら教えてくださいね。

今日は、その続きです。

2、圧の入れ方を見直す

これを見直すときに考えてほしいのは、

圧を入れる方向が定まっているか?届けたいところに届けられているか?です。

前回書いたように、指を当てたら、次は圧を入れる方向を定めます。

基本的に圧は、身体の表面に対して垂直に入れます。

そして、届けたい深さをイメージします。

コリをほぐしたい場合は、硬くなった筋肉にアプローチしたいと思いますので、

その筋肉に対して、1~5ミリの深さに圧を届けます。

和もみを知らない人からしたら、「そんなちょっと!?」と思うかもしれませんね。

でも、それ以上深く押そうとするから、指が痛くなるのです。

お客様の身体の筋肉も傷つけてしまいます。

私の施術を受けたことがある方は知っていると思いますが、

じんわ~りとした圧で、しっかりとほぐされ感がちゃんと感じられます。

決して、優しすぎて物足りない施術ではありませんよ。

圧の入れ方を見直すときのポイントはこの2つ。

・圧を入れる方向を定める

・届けたい深さをイメージする

同じ手技なのに、指も痛くならずにじんわ~りと圧が入りますよ。

施術で指が痛くならない方法の3つ目のポイントは、

3、ほぐれるイメージを見直す

これを見直すときに考えてほしいのは、

あなたの施術で、どうやってコリがほぐれていくのか?です。

和もみ理論の考えは、

コリをほぐす=コリを潰す

ではありません!

施術の刺激によって、コリがなくなることはないと考えるのですが・・

現場では、どんな風に教えられているのでしょうか?

続きはまた次回にしますね。↓

関連記事

  1. セラピストによるお客様の身体の観方【3つのできること】

  2. 会話が苦手なセラピストさんへ♪3つのコツを紹介

  3. それ、セラピストとしてやりたいこと?

  4. セラピストがリピーターを増やすには?【早く上手くなる方法】

  5. 施術ベッドの選び方♪安いベッドに注意!

  6. セラピストの悲しい労働条件、、労働者になってませんか?