リンパマッサージ施術の全てを変えずに取り入れる♪効果を高める方法

和もみ®セラピストの万里です。

さて。今日は、
和もみ®は、今の施術のやり方に取り入れることができるよ!と言うお話しです。

和もみ®がいいと思っても、今のやり方を急に全て変えることは難しいですよね?

お勤めのサロンでも和もみ®手技を取り入れることはできないか?できれば。今の施術の流れを変えずに取り入れたい。

このような悩みをお持ちのセラピストさんへ。

リンパマッサージ施術の全てを変えず取り入れていく

この記事を書いている私は、強もみができない、指が痛いセラピストさん向けの講座をはじめて5年、300人以上の手技の見直しをしてきました。

このような経験を基に、今のリンパマッサージの施術の効果を高めるために、和もみ®を取り入れる方法について書きます。

■和もみ®を取り入れたセラピストさんの感想

まずは、和もみ®を取り入れたセラピストさんの感想から。

先日、静岡から来てくださったセラピストさんからこんな嬉しい報告をいただきました。

個別レッスンで学んだことを、早速取り入れているようです。

早速お客様の施術で取り入れています!!

いつも寝ないお客様が寝てしまったりと嬉しい体験が出てきています。

2022年は和もみの手技、話法の学びの1年にしたいと思っています!!

これからよろしくお願い致します。

Mさんより

早速取り入れているのですね。素晴らしい!

変化が実感できているようで良かったです^^

手技も、会話も、どっちも大事ですからね。

またぜひ!もっともっと色んな変化があって面白くなってきますよ。

楽しみですね^^

Mさんは、リンパマッサージのサロンをはじめて4年になるそうですが、ここにきてもう一度手技を見直してみようと思ったようです。

個別レッスンでは、カウンセリングの見直しと手技の見直しをしていきました。

手技の見直しでは、一つ一つの手技の意味や目的、受け手の感覚、手技の作用や効果なども考えて見直しをしました。

こちらでも感想を紹介しています♪

■和もみ®をリンパマッサージの手技に取り入れる

どんなことを意識されて、お客様の施術に取り入れたのか伺ってみたら、

まりさんに教えていただいた身体を先に少し倒してから手が動く!をかなり意識しています!

今まで圧を掛けているつもりがただ強もみだったのでは!?!?
と言う部分が多かったので身体に反発されない圧を掛ける事も意識しています!

  • 身体を先に少し倒してから手が動く
  • 身体に反発されない圧を掛ける

Mさんは、早速この2つを施術に取り入れてみたようですね。

オイルマッサージで、圧が入らなかったり、ほぐれなかったり、自分の身体がしんどくなったりする原因は、

身体の動きと手の動きがズレていることが考えられます。

Mさんの場合は、手の動きが先行してしまっていたので、『身体を先に少し倒してから手が動く』と身体を先に動かすことをアドバイスしました。

その時の圧の入れ方として、『身体に反発されない圧を掛ける』ことができているか?ポイントを捉えられているか?を意識することをお伝えしました。

和もみ®の良いところは、今のやり方・施術に取り入れることができると言うところ。

全てを変えなくても、部分的に和もみ®の要素を入れていけるから、取り入れたいものだけ取り入れることが可能です。

だから、Mさんは翌日いらしたお客様に早速喜んでいただくことができたのですね。

■今の施術が良くないのではなくて

あいまいなポイントに、あいまいな圧加減で施術をしていると・・

お客様から「もっと強く」と言われてしまったり、「もっとこうしてほしい」と言われてしまったり・・

その場しのぎのことをするだけになってしまいます。

一つ一つの手技の意味や目的、自分の施術にどんな作用があってどんな効果が期待できるのか

そう言うこともお客様に伝えていかないと、

『強くできる人が上手い』と言う認識は変わっていかないと思うのです。

お客様に本当にいいモノを提供したいなら、強もみ中毒の身体の感覚を戻していくなら、

施術の技術も大事!

お客様との会話も大事!

でも、どうやってやったらいいの?

仕組みや目的が分からず、闇雲にやっても時間ばかりかかってしまいます・・

私は、散々遠回りしてきたので・・苦笑

なので、和もみ®の講座ではやり方だけではなく『自分で考えてできる』ことを目指してお伝えしています。

言われるままに施術をするのではなく、

「気持ち良かった」と言われることをゴールにするのではなく、

5年後10年後を考えた、本当にそのお客様が必要な提案ができるそんなセラピストに

「また、あなたにお願いしたい!」そう言ってもらえるセラピストになりませんか?

ある程度できるようになっても、1~2カ月に1度は技術を見直しして自分の現状をチェックされることをお勧めします!

セラピスト歴19年になる私も、現状チェックや練習は常にしています。

セラピストとして、お客様にできることをもっともっと増やしていきたいですからね。

一緒にがんばりましょう^^

こちらで練習方法についても書きました。

■おわりに

日曜日は、夫と一緒にミュージカル「えんとつ町のプペル」を観てきました。

ミュージカルを観たのは、実は初めて。

来年は、歌舞伎を観に行く予定です。こちらも初!

なかなか縁がなかったので、知らない世界に足を踏み入れるのはドキドキしますがいいモノですね^^

関連記事

  1. セラピストとして、こういう世界を知りたかった!

  2. リラクゼーション:ただ気持ちいいだけから抜け出すには?

  3. 身体のほぐし方は押しちゃダメ!?

  4. ほぐしで痛いと効いているは違う!

  5. 和もみでセラピストさんへオンラインでも伝えらること

  6. 治療との違い!リラクゼーションは治せない。だから不調が良くな…