こんにちは^^和もみ®セラピストの万里です。
和もみを学びに来るセラピストさんのキャリアは、本当に幅広いです。
研修が終わったばかり、お客様にデビューしたばかりのセラピストさんから、15年以上のベテランさんも学びに来ています。
ベテランのセラピストのMさんの場合は、こんな不安があったようです。
「体力的に、あと何年続けられるんだろう・・」
それが、こんな風に変わったようです。
===
和もみを学んで変わったことは、「セラピストをこのまま続けていきたい!」と思ったことが一番の変化です。
そのうち開業したいと思うようになったので、学ぶ姿勢も変わってきてると思います。
最初はドキドキしながら「強すぎるとよくないですよ」など恐る恐る言っていましたが、
極端な方じゃない限り普通に会話のなかで和もみをお薦めできるようになりました。
最近、強もみが好きな方に完全に和もみではできなかったんですが
「強すぎると身体に力が入ってほぐれにくいですよ」とすすめてみたところ「次回指名する」と言っていただけました。
あと、機嫌の悪そうなお客様に言われたことでイライラしたり落ち込んだりとか昔はありましたが、考え方が変わってきました。
和もみの根本の考え方があるからこそ、気持ちに余裕ができてきたのが自分の身体に表れてると感じます。
万里さんのお陰でたくさん変化があります。
セラピストとしての軸を築いていきたいので、これからもまたよろしくお願いします(*^^*)
(Mさんより)
===
「体力的に、あと何年続けられるんだろう・・」
そう思っていたところから、
「セラピストをこのまま続けていきたい!」
そう思えるようになった。だけじゃなく、
「そのうち開業したい」
とまで思うようになったなんて!すごい変化ですね!!
Mさんの場合は、すでに50人以上の指名のお客様がいる状態でした。
強圧が好きなお客様にも、強くすることで満足してもらう対応をしてきました。
その今までのやり方を変えるのには、とても勇気がいったと思います。
勇気を出した結果、Mさんにはこんな変化があったのですね。
「最初は、ドキドキしながら、恐る恐るだったのが、普通に会話の中で和もみ薦められるようになった」
「お客様の言葉に、イライラしたり落ち込んでいたけど、考え方が変わった」
セラピストなら、本当にお客様のことを考えた施術や提案をしていきたいですよね?
強くするのは良くないと知りながら、やり続けるのはつらいですよね?
それでは、セラピストを長く続けることは出来ませんよね?
そのために、和もみでは、根っこになるあり方を伝えているのです。
「和もみの根本の考え方があるからこそ、気持ちに余裕ができてきたのが自分の身体に表れてると感じます。」
Mさんのように、
「セラピストとしての軸を築いていきたい」
そう考えているセラピストさんに、和もみは学んでほしいのです。
楽しくなりますよ^^
先日から、メルマガでお伝えしてきたことをこちらの記事に残しました。
・すごい強圧のお客様に、和もみやってみたら・・
https://aromare.jp/kyouatsuniyawa
・圧の深さは、皮膚脂肪をとばして1~5ミリ
https://aromare.jp/atsunofukasa
・意識を1センチ変えるだけで!?
体重を乗せているのに「弱い」と言われてしまう場合は、ぜひ試してみてください。
セラピストを長く続けるためには、まずはあなた自身の身体に負担なく施術ができるようになることです!
その上で、お客様に「あ~気持ちいい~^^」と言ってもらえるように、一つずつ手技を見直していきましょう!
セラピストは、個人で活動しやすい仕事です。
あなた自身で、収入を増やすことが可能です。
お店に所属しているだけでは、もったいないですよ!!
先の見えない状況が続いていますが、お互い頑張りましょうね^^
最後にお知らせです。
【5月の和もみグループ講座の申込み受付中♪】
サロン研修だけで、お客様に満足してもらうことは正直言ってかなり難しいです。
だって、早くお客様に入ってもらうための研修だから。
強く揉む強く押すための指導だから。
和もみなら、「もっと強く」と言うお客様にも、そうでないお客様にも満足してもらえます。
あなたも、手や身体に負担なく、気持ちいい施術が出来ますよ。
・講座の詳細、お申込みはこちらから
指名を増やして、独立の夢に向かうあなたを応援します!
動画やメルマガだけじゃなく、直接お会いできるのを楽しみにしています^^
この記事へのコメントはありません。