こんにちは^^和もみ®︎セラピストの万里です。
お客様もセラピストも一緒に癒されていくのが和もみです。
私がお伝えしているのは、セラピストの理想とリラクゼーション業界の現実との「橋渡し」です。
理想を諦めずに、お勤めサロンで経験を積んで、サロン開業の夢を叶えましょう!
長くセラピストを続けたいなら、私がお手伝いしますよ^^
毎日届くメール、とても嬉しいです!ありがとうございます!
全てにはお返事が出来ていませんが、ちゃんと読んでいますよ。
セラピストさんに役立つことをお届けしていきたいので、感想や現状などメールくださいね^^
先日届いたこのメッセージを読んで、怒りが湧いてきました。
「ちょっと、どんな教え方しているの!?」
===
セラピストになってまだ1ヶ月ですが、お客様やトレーナーの先生方から、
いつも圧が足りない、力が弱いと注意され焦って、ますます力が入り指押しになってしまい自分の腕が激痛で上がらなくなりました。
セラピストには向いていないのでは無いかと考え始めていた所です。
Kさんより
===
現場の先輩が教えているのならまだしも、トレーナーの先生がいるのにどうして??
「いつも圧が足りない、力が弱いと注意され・・・」
「自分の腕が激痛で上がらなくなりました」
現場の先輩から教えられる場合には、ちょっと注意が必要です。
『自分が教えてもらったこと+自分が出来ていること』
これしか教えられないからです。
施術が上手い人が、教えるのが上手いとは限りません。
しかし、トレーナーの先生なら、指導の方法を学んでいるはずですよね?
セラピストが身体を壊すような指導で、すぐに辞めてしまったら会社としてもかなりの損失ですよね?
セラピストを使い捨てだと思っている経営者もいるようですが、一番大切にしなくてはいけないですよ!
常に、セラピストを求人して、指導して、落ち着かない状況。
そうなると、なかなか固定客もつかなそうですよね?
常連様ができなければ、常に新規集客に経費がかかりますね。
セラピストを大切にしたら、もっと儲かるのにな。
よかったら、私が技術指導に行きますよ^^
以前、
アロマの協会の人と話したときに、こんな風に言われました。
「指が痛いなら、そんなに無理しなければいいんじゃないの?」
「強くしたら身体に良くないんだから、強もみしなければいいんじゃない?」
それが出来たら、どんなにいいか・・
そんなことをしたら、お客様からどんなひどいことを言われるか・・
お勤めのセラピストさんのほとんどが、この現実の中もがいているのではないでしょうか?
私は、セラピストに向いてない人はいないと思っています。
この仕事を「やりたい」気持ちの方が大事です。
もっと楽しく、もっとお客様に喜んでもらえるようになれますよ。
Kさんのように、間違った指導で、指や腕が痛かったセラピストさんも、今では身体も痛くならずに指名のお客様を増やしていますよ。
セラピストの仕事が好きなら、諦める前に会いに来てほしいな・・
【最後にお知らせです♪】
・個別レッスン、ワクが少しできましたので受け付けます。
5回連続もいいし、まずは目の前の悩みを解決したいなら、単発もいいですよ。
・和もみメンバー限定のスキルアップ講座は、3月に開催します!
日程とテーマについては、こちらをご覧ください。
https://aromare.jp/sejutsugaumai
●まずは、無料メルマガで和もみを学んでみませんか?
強もみしないでセラピストを長く続ける秘訣を公開!メルマガ配信中
https://aromare.jp/tsuyomomishinai
今日も、お仕事楽しく頑張りましょうね♪
この記事へのコメントはありません。