和もみ®(やわもみ)セラピストの万里です。
私がアレコレ言っていても、気になるのって
「和もみを学んだら、どうなれるの?」
「何ができるの?私に必要?」
そう言うことだと思いまして・・^^
講座受講中のセラピストさんからの感想
今日は、
和もみ®認定セラピストを目指して頑張っている、Nさんから届いた嬉しい報告を紹介させてください。
万里さんこんばんは
嬉しい事が2つも!報告致しまーす。
先日足裏リフレメニューで初来店されたお客様へ
後日連絡をした所、すぐ返信がありました。
返信内容は、
↓↓
先日はありがとうございました。
若い頃から様々なマッサージ店に通ってましたが、
やっと理想のリラクゼーションに出会えたと思ってます。
次回もとても楽しみしております。
↑↑
と、もう、、泣きそうです。
改めて、和もみの万里さんに出会える事が出来た幸せを実感!
基本を大切に指先、手のひらの感覚を磨きかけ丁寧に
お客様に違和感なくリラックスして頂ける場所を提供し
「はぁ~気持ち良かったぁ」と思って頂ける様精進します。
もう一件は、
カラダの脱!力みを意識続けて、2週間ちょっとの自分の変化です。
2年間辛かった右首肩硬さ、右顔面の痙攣が、
鍼や矯正治療してましたが良くなったかと思うとまた辛くなるの繰り返しでした。
自分で和もみの手で触れ力みを意識したらまだ少し痙攣は有りますが、ふんわりし始めました。
和もみも理論も最高です!
これからもご指導宜しくお願い致します。
Nさんより
Nさん、報告ありがとうございます。
嬉しいですね^^
伝えている私も嬉しいです!
1つ目の
お客様から言われたこと。
>若い頃から様々なマッサージ店に通ってましたが、
>やっと理想のリラクゼーションに出会えたと思ってます。
2つ目の
自分自身の身体の変化。
施術をするときだけでなく、日常から身体を意識することで良い変化を実感しているようですね。
Nさんが、現在受講中の講座はこちらの講座です。
▼和もみ®セラピスト養成講座(受講条件あり)
https://aromare.jp/school-35/
2年くらい前から和もみ®を学びはじめて、手首と腰の痛みが和らぎ。
和もみ®を取り入れることで、お客様からの喜びの声も増え、昨年から少しずつ自分の活動の方も増やしています。
和もみ®の理論を取り入れて、全身の施術ができるようになりたい!いつか独立したい!
そんなセラピストさんには、半年間で技術を身につけ独立の一歩を踏み出せる、こちらの講座があります。
次期は、4月からスタート予定です。
▼和もみ®流!オイルマッサージ独立講座
https://aromare.jp/infoschool-9/
▼和もみ®流!もみほぐし独立講座
https://aromare.jp/infoschool-11
▼3~7月の和もみ®講座の予定
https://aromare.jp/campaign/20250201-2/