8月開催♪和もみ®講座について~コリに合わせて手技をアレンジするなら~

和もみ(やわもみ)セラピストの万里です。

さて。今日は、
前回のブログでお伝えした新しい講座についての続きです。

8月開催♪和もみ®講座について

前回のメルマガとブログへのお返事をくださった皆さま、ありがとうございました!

数名の方からすぐにお返事をいただき、圧倒的に多かったのは【B】。

【A】と【C】がほぼ同数でした。

■各講座は、こちらです

【A】和もみ®の
基本の手技と身体の使い方講座

強もみしないでほぐすってどんな感じ?実際にやってみたい!
和もみの基本をしっかり身につけたい!そんな方へ

ほぐれる感覚、強もみとの違いを体感。
身体への触れ方、圧の入れ方、基本の手技、手や身体の使い方を学び練習していく講座。

【B】和もみ®の
ポイントの捉え方とほぐし方講座

コリ?ハリ?なのか触っても分からない・・
身体の状況に合わせて施術ができるようになりたい!そんな方へ

「そう!そこそこ~!」「軽くなった!楽になった!」と言ってもらえる。
指の感覚を磨き、コリの状況に合わせて手技をアレンジ調整できるように学び練習していく講座。

【C】和もみ®流!
強もみからセラピストの身体を守る講座

和もみいいな~と思うけど、お勤めサロンでは、強もみをせざるを得ない・・
でも、少しずつ強もみをやめていきたい!そんな方へ

今の手技を使って、自分の手や身体を守りながら、強もみ希望のお客様にも満足してもらえる技術が学べる講座。

■やはり【B】和もみ®のポイントの捉え方とほぐし方講座

コリ?ハリ?なのか触っても分からない・・

身体の状況に合わせて施術ができるようになりたい!

そんなお悩みが多いようですね。

確かに。

手技の手順は、研修やスクールなどで学べても、実際にお客様に施術をするとなると、手順通りでは満足してもらえないですもんね。

身体の状況をみながら、手技をアレンジ調整する技術があったらいいですよね。

  • 身体の中が触れて分かる感覚を磨くにはどうしたらいいのか?
  • 骨格や筋肉の構造、どこにどんなコリや固さがあるのか?
  • それに合わせて、どう手技をアレンジしていくのか?

【B】の和もみ®のポイントの捉え方とほぐし方講座では、そんなことを学んで、実際に自分の手技に取り入れられるように、一緒に練習していけたらと思っています。

ただ。

手技のアレンジ調整する技術の前に必要になるのがこちらです。

  • 自分の身体の、余分なチカラが抜けている
  • 施術の効果を高める、ほぐれる触れ方ができる
  • 浅いところ、深いところ、圧を入れる深さが調整できる

これができていないと、ポイントを見つけられてもほぐせません。

基本があってのアレンジですからね。

手技の基礎的なことに不安がある方には【A】和もみ®の基本の手技と身体の使い方講座もお勧めです。

そして【C】和もみ®流!強もみからセラピストの身体を守る講座は、手技も上手くなりたいけど、自分の身体がつらい・・
指が痛くて施術するのがつらい・・でも、この仕事を続けたい!

そんな方にお勧めです。

我慢して耐えていたら乗り越えられるものならいいですが、本格的に痛めてしまってドクターストップにならないように・・ね><

■どれか一つの講座にしようと思ったけど

3つとも8月に開催することにしました!

1つのみの受講でもOK。
AとBを続けて受けたら、更に学びが深まるようにこんな順番にしてみました。

日程は、

8月26日(月)
【C】和もみ®流!強もみからセラピストの身体を守る講座

8月29日(木)
【A】和もみ®の基本の手技と身体の使い方講座

8月30日(金)
【B】和もみ®のポイントの捉え方とほぐし方講座

時間は、練習時間をたっぷり取りたいので、11~17時。

会場は、私の目白サロン(東京)

遠方の方もぜひ!この機会に。

※初めての方は、和もみ®の基礎講座(オンライン・動画)を先に学んでくださいね。
※こちらの講座は基礎講座を受講した方が対象になります。

スムーズに自分の手や身体が動くためにも、和もみの基礎理論はなるべく理解しておいてほしいです。

受講料は、

・初めての方
【A】44,000円
【B】55,000円
【C】44,000円

・基礎講座を受講済みの方
【A】16,500円
【B】27,500円
【C】16,500円

※和もみ®基礎講座(27,500円)の動画講座付きです
https://aromare.jp/course/seminar3-1/

基礎講座の動画は、講座の前に見ていただけるように、受付完了しましたらお送りいたしますね。

関連記事

  1. セラピストが手技を見直す方法【チェックポイント7つ】

  2. 体重圧のコツは頭の位置が大切♪手技がもっと上手くなる!

  3. セラピストさんが新しい手技を学ぶのもいいけど・・

  4. 施術の効果をお客様に気付いてもらうには?

  5. 和もみ基礎講座の動画を作ります!セラピストさんへ

  6. セラピストとして何のために学び、どこを目指すのか?