セラピストにとって手技の型や手順は、料理のレシピ?

和もみ(やわもみ)セラピストの万里です。

さて。今日は、
『手技の型や手順は、料理のレシピ?』という話です。

手技の型や手順は覚えたけどお客様の反応がイマイチ…何を変えたら満足してもらえるのだろうか?

このような悩みをお持ちのセラピストさんへ。

セラピストにとって手技の型や手順は、料理のレシピ?

前回のブログでお伝えした、もみほぐし独立講座1日目の中で伝えたことの続き。

2つほどシェアします!と言っていた2つ目です。

2つ目は、

手技の型や手順は、
料理のレシピのようなもの

という話をしました。

「腰は、どこからほぐしたらいいですか?」
「順番は?どんな流れでやったらいいですか?」

度々いただく質問ですが、

施術の動画なんて、YouTubeにたくさんあるし、私も上げているから見て真似したらいいのに・・なんでわざわざそれを教わりに来るの?

時間もお金も、もったいなくない?

まずは、真似してやってみる。

やってみて、上手くできなかったことを、リアルで学びに来る。

その方が、早く確実に習得できますよ。

■セラピストとして家庭料理?プロの料理?

誰かのレシピを真似して作るのは、家庭料理ならいいですよね。

しかし、プロになるには、食材や食べる人に合わせて、アレンジ調整する技術と経験が必要です。

もっと言うと・・

そもそも、塩が『しょっぱい』ことを知らないと・・

みりんにどんな効果があるのか知らないと・・

アレンジ調整なんてできないですよね?

そこから学べるのが、和もみ®の基礎講座<動画>です。

そもそも、コリって何なのか?

セラピストって何する人なのか?

施術をすることで身体の中に何が起こるのか?

どうやってお客様と向き合っていったらいいのか?

セラピストを長く続けていくために必要なことを、色んな角度からお伝えしているのが和もみ®の講座です。

サロン歴17年、10年、15年通ってくるお客様がいる私の経験と知恵が、少しでもお役に立ったら嬉しいです^^

■6人目の和もみ®認定セラピストが誕生!

先日、6人目の認定セラピストさんが誕生しました!

大阪の吹田市で自宅サロンをされている『川崎陽子』さんです!

アロマが好きなようこさんは、アロマの精油をお客様の状況に合わせて選んでくれます

精油をその場でブレンドしたオイルで、全身をマッサージしてくれます。

もちろん和もみ®で。

私も7月にサロンに伺ったのですが、大人かわいい感じで落ち着くインテリアでした。

ようこさんの雰囲気がまた素敵なので、こちらを見てみてくださいね^^

和もみの認定試験の合格率は、50%以下。

一度の試験で合格した方は、いません。

認定を目指しているセラピストさんの方が、

「厳しくチェックしてください!」と言われることも。

更に、合格してからも年に数回練習会に参加したり、私の施術を受けに来たり

感覚が鈍らないように、自分の中にブレない軸をつくるために、努力を惜しみません。

そんな厳しいチェックをクリアしているので、私も自信をもってお勧めいたします^^

▼和もみ認定セラピストさん紹介
https://aromare.jp/certified_therapist/

関連記事

  1. ヘッドマッサージの力加減を強く押していない?頭蓋骨は凹まない…

  2. 意識を変えると、こんなに変わる!?施術が楽しくなる

  3. セラピストはマニュアル手技から卒業しよう!

  4. 施術の力加減をお客様任せでいいの?

  5. 施術の効果を高めるために必要なこと

  6. 手技での母指と手根と四指の使い分け