マッサージの頻度は週1回がいいの?【無駄金使わないように】

ども!マッサージ好きマサです。

今日は、マッサージの頻度は週1回がいいとは本当?どのくらいの頻度で受けるのがいいの?

マッサージに通おうと思うが、適切な頻度を知りたい。

このような疑問に答えます。

マッサージ店についてはこんな記事も書いています

マッサージの頻度は週1回がいいの?

この記事を書いている私は、1000回以上のマッサージを受けてきました。

頻度は、週7回もあれば1ヶ月以上空けたこともあり、体調を壊したり良くなったりいろいろありました。

現在は、セラピストの講座を手伝いながら、回数を決めることなく効率的にマッサージを受けています。

このような経験を基に、マッサージの頻度について書きます。

□マッサージ師のいう頻度に騙されるな

結論からいうと、マッサージの頻度に決まった回数はないです。

というのも、マッサージは体調によって受けるものであり、人それぞれ違うものだから。

よく週1回とか月2回が良いとか言われるけど、これは適当じゃないかな。

多くのケースは、商売(売上)を考えて言うことが多いです。

また、「一週間後に来てくださいね」とか「3日後に来て下さいね」とかも同じ。

マッサージ師が1~2時間触っただけで、その人の習慣や癖、生活態度や食べ方などが分かるはずがないです。

つまり、マッサージを受ける頻度は人ぞれぞれで、決まった回数はないです。

■身体が楽になるとは

身体が楽になるのは、

「マッサージをする➡血流が良くなる➡つらい部分修復される➡楽になる」

この流れです。

つまり、マッサージが身体を修復するのではなく、自らの治癒力が修復をします。

なので、血流が良くなってから楽になるのは、人(体調や環境)によって違います。

体調不良の原因である生活を続ければ、数日で辛くなるだろうし、身体の修復のために療養したら良い体調は持続する。

体調が楽にる時間は、人によって違います。

■マッサージ頻度のマニュアル

マッサージがいう頻度には、商売(売上)を意識していることが多いです。

なぜかというと、マッサージ店も商売ですし、リピート率をあげる為に頑張っているから。

ただ、患者さんの経過を見る為に、○日後に来て様子をみましょうとかはあります。

それでも、マニュアルで言うのは違うと思う。

実際、有名マッサージ店で、「3日後に来てください」を言われたことがあります。

後々調べてみると、このお店のマニュアルで全ての人に言うそうです。

身体がつらい時に言われると、ついつい3日後に来た方がいいかもって信じちゃいますよね。

結論、マッサージ師に言われる頻度は信じない方がいい。

なぜかとうと、人ぞれぞれマッサージを受けるタイミングが違うから。

頻度を言ってくる場合、全てを信じずに目安にする程度がいいです。

□マッサージの適切な頻度とは

結論からいうと、マッサージの適切な頻度は、「つらくなる前に受ける」です。

なぜかというと、つらくなる頻度は人によって違うから。

前段でも書きましたが、悪習を続けていればつらくなるのは早いし、それを辞めれば体調がいい期間が長くなります。

それと、つらくなる前というのは、マッサージも良く効くからです。

つらくなった後に受けても、効きづらいんですよね(私の体験上)。

マッサージを受けるなら、つらくなりそうかなと思ったら受けるのがいいです。

■つらくなる前とは

ここで、つらくなる前と言われても分からないんだよね…という声が聞こえてきたりw

そのような、つらくなる前が分からないという人におすすめなのが、マッサージを受けた後の自分の体調をじっくり観察するです。

この場合、マッサージ直後でなく寝る前とか翌朝の体調を観察するといいです。

というのも、マッサージ直後は、ふわふわするとか軽くなったと感じるけど、それはマッサージの刺激で麻痺していることが多いから。

重要なのは、その麻痺している状態でなく、刺激によってその後に起こる身体の変化の方。

なので、ある程度時間が経った「寝る前」や「翌朝」の変化を見た方がいいです。

もし、寝る前や翌朝に変化が無かったら、受けたマッサージが下手か自らの身体の感覚が鈍くなっていることが多いです。

マッサージの適切な頻度を知るには、自らがつらくなる前を分かることが必要です。

変化を感じれない時は

例えば、変化を感じれなかったケースで、マッサージが下手な場合は、お店を変えてみて下さい。

マッサージ上手い下手はこちらで書きました♪

また、身体の感覚が鈍くなってた場合は、数日後に受けてみるといいです。

鈍くなっているのは、長年の習慣や癖で身体に負担を与えているからです。

そのような場合、一回やそこらでつらさがやわらぐはずはないので、気持ち良かったマッサージ店にて期間を短くして受けるといいです。

そうすれば、少しずつでも体調の変化は出るはず。そこをちゃんと観察することが大切。

その体調の変化が分かれば、つらくなる前に気づきます。

■マッサージ頻度を下げるには

マッサージの頻度を下げるには、「習慣や癖➡体調を悪くする」を知る必要があります。

なぜかというと、普段の習慣や癖が身体に影響していることが多いから。

身体のつらくしている原因の習慣や癖を変えれば、体調が変わりますよね。

そうすれば、必然とマッサージを受ける頻度も少なくなる。

ただ、マッサージをするだけでなく、自らの習慣や癖に気づかせてくれる施術者がおすすめです。

■まとめ:マッサージの頻度

マッサージの頻度は決まってなく、ベストは「つらくなる前に行く」です。

なぜなら、人それぞれ習慣や癖で体調が崩れる習慣が違ってくるから。

つまり、自らの体調変化を知ることが大切です。

回数などを言ってくる施術者は、商売ありきで言ってくることが多いので、騙されないように注意して下さい。

回数を決めるとかじゃなく、マッサージの頻度は少なく方がいいに決まっています。

その為に、習慣や癖を見直すことが大事で、それを手伝ってくれる施術者がおすすめです。

良いマッサージ師・施術者・セラピストを見つけるヒントにして頂けたら幸いです。

関連記事

  1. 下手なセラピストの特徴3つ【上手になる方法】

  2. 自分でマッサージをする時の注意点♪実体験から思うこと

  3. セラピストさんにおすすめ無料ホームページ♪独立には必要?

  4. セラピストが開業して失敗する原因【リラクゼーション・マッサー…

  5. マッサージの効果はどこで決める?失敗しない方法

  6. 腰痛持ちのセラピストって普通?解決する方法とは