こんにちは^^和もみ®セラピストの万里です。
2カ月に一度、スキルアップ講座と言うのをやっています。
和もみの講座で、基礎的なことを学んだセラピストさんが、さらに技術を磨いていく場です。
1月のテーマは、腰まわり(腰部、臀部、鼠径部)。
そして、施術の効果を高めるための話の聞き方や、自分のメンタルの調整方法についてもお伝えしています。
ボディケアやもみほぐし、指圧系の手技も、
オイルを使ったリンパマッサージやロミロミの手技も、
タイ古式マッサージやストレッチ系の手技も、
リフレクソロジー、ヘッドマッサージ、フェイシャルも、
今まで、色んな手技を見直ししてきました。
気づいていない人が多いけど、
どんな手技も、基本は同じなのですよ。
それに気づけたら、今の手技がもっと効果的で、お客様に喜んでもらえるものに変わります。
和もみの考え方が、施術以外にも応用ができることに気づいてくれると嬉しいです。
こんな風にね^^
===
スキルアップ講座、ありがとうございました!
本当に毎回学ぶことが多いです。
今回の一番のヒットは、
1:お客様の感覚
2:自分の感覚
3:動作
でした。
聞いてすぐは手技のこととしてのみ受け取って考えていましたが、家に帰って振り返ると 全般に使える考え方だなぁと。
良かれと思って接客やおもてなしサービスを考えるときも、動作(何をするか)から考え始めていました。
だから、お客様の心に響かない独りよがりなものになってしまうのかも。
今回習った順番を、知識じゃなく習慣レベルに落とし込めるよう、繰り返し意識してお客様に向き合っていきたいと思います!
Sさんより
===
この回でお伝えしたことは、技術を見直すときの考え方の順番についてでした。
施術を覚えるときに、多くの場合は、「動作・何をするか」から指導されると思います。
次に、自分の手の感覚を意識する。
お客様の感覚を意識する。これが最後になっていることが多い。
和もみでは、この順番を逆に考えていきます。
手技を見直すときに、一番初めに考えるのはこれです!
1:お客様の感覚
・受けているお客様が、どう感じているのか?
・自分がやろうとしていることと、一致しているのか?
これが出来ていないから、いつまで経っても自信がつかないのです。
逆に、これが出来たら、どんな手技も一気にレベルアップしますよ。
次に見直していくのが、
2:自分の感覚
・上手く出来ているときの、自分の手の感覚はどうなのか?
・触れている手以外の感覚はどうなのか?
そして、
3:動作
・自分の手や身体の使い方、動きはどうなのか?
・手技は、それでいいのか?
そうやって、一つ一つの手技を見直しをしていきます。
そして、Sさんも気づいてくれたように、接客やカウンセリングも、同じ順番で見直していきます。
長くやっていたら自然と上手くなる。
残念ながら、そんなことはありません。
今、あなたがやっている手技を、「お客様の感覚」から見直ししてみませんか?
あなたの手技をもっとレベルアップできますよ。
せっかく来てくださったお客様を、がっかりさせないようにね。
- セラピストを一生の仕事に!
あなたも、5年以上お客様と長く付き合えるセラピストになれますよ。
・技術見直し個別レッスン