強め希望のお客様への対応方法【ここが大切】

和もみ®セラピストの万里です。

さて。今日は、
『強め』希望のお客様からも「それくらいで良いです~」と言ってもらえるには?

強め希望のお客様へ無理なく対応するのに、セラピストが気を付けること。

そんな話しをしたいと思います。

強め希望のお客様への対応方法【ここが大切】

この記事を書いている私は、強もみができない、指が痛いセラピストさん向けの講座をはじめて5年、300人以上の手技の見直しをしてきました。

このような経験を基に、強め希望のお客様への対応方法について書きます。

前回の大阪での基礎講座に参加してくれたセラピストさんから、こんな報告がありました。

こんにちは!
講座ありがとうございました。

あれから少しずつですが、実践しています。

コンサルテーションシートに”強め”って丸印されてましたらちょっとビクビクしながら実践していますが、
実際施術してみると、「それくらいで良いです~」っていうお返事が返ってきたりして、
ちょっとびっくりするやら嬉しいやらで、頑張ってます。

さらに向上していきたいと思います!
ありがとうございます!

Yさんより

早速実践してみて、今までとの違いを実感されているようですね。

お客様の反応も嬉しいですね^^

Yさんは、ホテルなどに出張して施術をしているセラピストさんです。

ホテルの部屋のベッドで施術をするための身体の使い方や体勢、

沈み込んでしまうやわらいかいベッドでの、圧を入れるコツをお伝えしました。

技術を見直ししたときのYさんの反応はこんな感じでした。

「ええぇ~~!?これで圧が入っているんですか!?」

今までとは比べ物にならないほど身体が楽だったようで、それなのに圧が入っていることが信じられなかったようです。

『押す』のと『圧が入る』との違いなのですね。

これからは、強め希望のお客様にも余裕の気持ちで対応できそうですね^^

□強め希望の方への対応「意識をする」

セラピストさんのお悩みの根っこにあるもの共通していて、あり方やスタンス、考え方への迷いです。

実は私も、数年前まで、自分のスタンスを決めきれず、この仕事への考え方にも迷いがありました。

治療家さんだからこういう考えなのだろう。とか、

リラクゼーションだからこういう考えるのでは?

以前の私は、こんな風にやっている手技手法によって違いがあるのだと思っていたのです。

やっていることが違うから考え方が違う。と。

でも、ちょっと違うようです。

「上医・中医・下医」と言う言葉をご存知ですか?

「上医」と言うのは、国を治す人
「中医」と言うのは、人を治す人
「下医」と言うのは、病を治す人のこと。

医者もそれぞれで、こんな風に分けられると言うものです。

これは、医者に限らず治療家にもセラピストにも、どんな職業でも同じことが言えるのではないかと思います。

この3つの違いは、

見ている視野の広さと、原因を掘り下げる深さと、繋がりです。

現在、どんな症状や問題が起きているのか?

その症状や問題は、どこから来ているのか?

そして、世の中の問題とどこまでつなげて見ることができるか?

私も日ごろから、このことを意識するようにしています。

お客様の身体が良くなるだけでなく、世の中が良くなったら嬉しいから^^

強め希望のお客様への対応は、セラピストが症状や問題をどこまで繋げるか?を意識することが大切です。

□強め希望の方への対応「現状を知る」

治療系とリラクゼーションでどちらがどうとかではなく、大切なのは『その人が何を提供しているのか?』なのです。

だから、セラピストを長くやっていくには、『スタンスを決める』ことがとても大事。

いつもブログを読んでくださっている方は、何度も聞いているかもしれませんが、とっても大事です!!

その上で、技術的に何をしたらいいのか?

今の手技を見直ししていきます。

手技の見直しで、はじめにしているのは『現状を知る』ことです。

強く押しているのに、全体重をかけているのに、「もっと強く」と言われてしまう・・

そんな場合、考えられることはこの3つです。

  1. お客様の身体をベッドに押し付けてしまっていて、身体の中に圧が入っていない
  2. セラピストの身体に無駄な力が入っていて、思っているほど体重圧が乗っていない
  3. お客様の「そう!そこそこ!」のポイントを捉えられていない

強もみに慣れて感覚が鈍くなっているお客様の身体に問題がある場合もありますが、、

セラピストの技術次第で、Yさんのように強め希望のお客様でも「それくらいで良いです~」の返事をもらえたりしますよ。

和もみ®は、弱もみではありませんので、この3つが解決したら、お客様にもっと喜んでもらえますよ。

まずは、一度立ち止まって自分の現状をチェックしてみましょう!

あなたは、1.2.3どれに当てはまりそうですか?

自分の現状が分かれば、強め希望のお客様への対応方法が分かってきますね。

●おわりに:和ハーブ散策に参加しました

昨日は、和もみメンバーさんが企画する和ハーブ散策に参加してきました!

和ハーブ協会の古谷暢基先生の説明がとても面白くて発見がたくさんありました。

山を歩きながら、実際に和ハーブに触れて、香りを嗅いで、美味しい食べ方を教えてもらったり・・

横を流れる川の水がすごくきれいで、水の音にもすごく癒されました^^

散策の後のランチタイムでは、ワクチンの話やウイルスとは?病気とは?健康とは?そんな話も聞くことができました。

どこまで考えてセラピストの仕事をするのか?ってとても大事だと思いました。

関連記事

  1. 【力加減】和もみの、強さレベルはどれくらい?

  2. 新しいオイルマッサージ講座の質問にお答えしていきます

  3. セラピストスクールで何が学べるの?

  4. 和もみ®マッサージは弱もみではない!

  5. 和もみ®基礎講座の動画ほしいです!

  6. ベッドに乗らずにマッサージをする事が大切