リラクゼーションチェーン店のセラピストが身体を壊さず仕事をするには

和もみ(やわもみ)セラピストの万里です。

先日の企業研修を終えてから、色々と振り返りをしていました。

今日は、リラクゼーションチェーン店様へ
「こんな風に、和もみ®を取り入れてみてはいかがでしょうか?」という提案です。

セラピストが指や身体を壊して悩んでいる…セラピストが長く続けれるようなお店にしたい。

このような悩みをお持ちのリラクゼーション店様へ。

リラクゼーションチェーン店のセラピストが身体を壊さず仕事をする

リラクゼーションチェーン店様から依頼をいただき、8月末に新潟へ2日間の企業研修に行ってきました。

女性11名、男性6名、合計17名のセラピストさんが参加。

4~5名のグループに分かれていただき、4時間×2コマ×2日間で、16時間の研修を行いました。

前半は、和もみ®のことを。

こんな考え方で、圧の入れ方、力加減、ほぐれる仕組み、お客様との向き合い方について、

基礎講座でお伝えしている内容からお話させていただきました。

話だけ聞いても体感してみないと分からないよね!

と言うことで、お一人3~4分くらいずつ、椅子に座った状態で片方の肩で和もみを体感。

「圧の重さが1~3キロって、そんなにやさしくてほぐれるんですか?」
と言っていた方も体験してみたら、

「はじめは物足りなく感じたけど、だんだん感覚が出てきて、温かくなってきた」

他の方は、
「血が巡ってきたのか、指先の方までじわじわジンジンしてきた」

「強くないとほぐれないと思っていたけど、こんなに変化を実感できるならお客様にもやってみたい!」

と、興味をもってくれたようで、みんなで実際に練習です。

  • 指の当て方
  • 手の形
  • 動きと姿勢
  • 圧を入れるときの感覚
  • どれくらい入れたらいいのか?
  • ほぐれていく感触

今までにない感覚や変化を、楽しみながら練習してくれました。

■セラピストに負担のない身体の使い方に見直し

今回のリラクゼーションチェーン店研修の前に、参加希望のセラピストさんに事前アンケートを送っていただいたのですが、

ほとんどのセラピストさんが、指や手、肩や腰などに不調を感じていました。

  • 関節が柔らかくて指も肘も反ってしまう
  • オイルマッサージをすると、必ず腰が痛くなる
  • つらいのが日常になっていて、毎日シップを貼っている
  • 慢性疲労で眠れない・・

などなど。

私に依頼をくださったリラクゼーション店運営側の方々も、現場のみんながこんなことに悩んでいたなんて・・と驚いたようです。

研修の後半では、皆さんの身体の使い方をチェックして、負担のないようにアドバイス。

最小限の力で、コリをほぐし、お客様に満足してもらえるように、ポイントを見つける練習。

さらに、一人ひとりの質問にお答えしていきました。

  • 肩甲骨まわり、肩甲骨の動かし方
  • 五十肩などの肩関節へのアプローチ
  • あお向けでの首のほぐし方、指の当て方
  • うつ伏せでのふくらはぎのラインがよくわからない
  • お客様にどうやって伝えたらいいのか

などのセラピストさんから質問がありました。

私からは、

肩甲骨まわりをするときに、腕を後ろにするのはあまり意味がないよ

起立筋の123線の1線は、あまり気持ち良くないよ

踏ん張ったり、ベッドに載ったりしても、奥まで押せたりしないよ

といった、和もみ®講座でアドバイスすると、みんなによく驚かれることも伝えてきました。

和もみ®からリラクゼーションチェーン店様への提案です

1、セラピストの手や身体に負担のない身体の使い方に変える

強もみをするにしても、和もみ®を取り入れるにしても、セラピスト自身の手や身体を壊さないことです。

和もみ®のやり方なら、手技の形や手順を変えなくても、セラピストの手や身体への負担を減らすことが可能です。

2、強もみしないほぐし方をメニューに加える

リラクゼーションチェーン店には、色々なお客様が来ますので、強もみもできて、和もみ®もできたら手技の幅が広がります。

強もみをしない。じゃなくて、こういうのもできますよ!と言った方が、お客様も喜んでくれるのでは。

リフレクソロジーやタイ古式、アロマのメニューがあるように、圧の入れ方が違うメニューにしてみてはいかがでしょう?

  • グイグイほぐし60分
  • じんわりほぐし60分
    といった感じに。

それから、

3、強もみのエスカレートを止める

これ以上強もみガチガチにならないように、エスカレートしていくのを止めませんか?

お客様の求める強さでやっていたら、どんどん固くなって、どんどん強もみになっていきます。

更に強くしないと満足してもらえない・・セラピストの身体の負担が増え壊れていく・・悪循環です。

お客様が求めてくる8~9割くらいの力加減にしましょう。

「もうちょっと強くてもいいけど、これはこれで気持ちいいよ」くらいの加減で。

そうすると、身体の本来の柔軟性と感覚が戻ってきます。

セラピストみんなが身体を壊さずに、やりがいをもって楽しく働いてくれたら・・

和もみ®の、万里さんの考え方想いに共感して・・

と今回のお話をいただきました。

手法の一つとしてではなく、私の思いや和もみ®の考え方、あり方までも必要としてくださったことがとても嬉しくて、伝え続けてきてよかったな~と思いました。

こういうリラクゼーション店が増えていくといいな~

その場しのぎの気持ち良さや満足ではなく、
5年後10年後も身体のケアを任せてもらえる、そんなセラピストになりませんか?

関連記事

  1. リラクゼーション:ただ気持ちいいだけから抜け出すには?

  2. そもそも、コリって何?どんなマッサージがいいの?

  3. 身体のほぐし方は押しちゃダメ!?

  4. 和もみ®施術と一般的な施術の大きな違い

  5. 治療系やエステとも違う、リラクゼーションの目的とは?

  6. 私の理想の世界~セラピストもお客様も健康のな人が増える~