セラピストさんにおすすめ無料ホームページ♪独立には必要?

ども!マッサージ好きマサです。

本日は、セラピストさんにおすすめの無料ホームページについて。

セラピストとして独立をするんだけどホームページは必要?必要なら、できるだけ予算を抑えて作れないだろうか?

このような悩みをお持ちのセラピストさんへ。

セラピストさんにおすすめ無料ホームページ♪

この記事を書いている私は、いくつかのリラクゼーション店のホームページの制作に携わってきました。また、自らでワードプレスや無料制作サイトでホームページも作りました。

現在は、和もみ®講座のお手伝いをしながらWebサイトの担当もしています。

このような経験を基に、セラピストさんにおすすめの無料ホームページついて書きます。

結論から先に書くと、完全無料でホームページを作りたいなら

  • WIX(ウィックス)
  • Jimdo(ジンドゥー)
  • STUDIO(スタジオ)

この三つがおすすめです。

「無料ホームページ」でググれば、15サイト以上を紹介している記事があります。

ただ、一つ一つチェックするのって大変。なので15サイトの中から、セラピストさん向きのサイトをピックアップしたのが上記の三つ。

ちなみに、2024年3月28日現在の情報です。

■セラピストさんがホームページを作る前に知っておきたいこと

おすすめサイト三つを詳しく紹介する前に、ここだけは知っておいた方が良いことを書きます。

かなり??の部分かと思いますが、頑張ってついてきて下さいね^^

ホームページには三つの費用が必要

基本的にホームページを維持するのに二つが必要です。

一つは「サーバー」、もう一つは「ドメイン」です。

これらの例えると、「サーバー=土地」「ドメイン=住所」です。

そして、土地に「ホームページ=家」を建てるイメージです。

ですので、ホームページを制作し維持するのには、土地の賃料、住所の登録料、家の建築費が必要になります。

これを理解した上で、

無料ホームページサイトのビジネスモデル

無料ホームページを提供している会社は、サービスを無料で利用してもらい、いずれは有料にしたいというビジネスモデルです。

無料の場合、

「サーバー=会社内の机一個」
「ドメイン=会社名の一部署で届く※自社名では届かない」
「ホームページ=自力で作る」

これを試してもらって、良かったら有料に

「サーバー=ビルの一室」
「ドメイン=自社名で届く住所」

変えるというビジネスモデルです。

だから、無料で利用する際には制限があります。

無料ホームページではSEO効果は期待できない

SEOとはザックリ言うと、「検索で見つけるようにする」ことです。

「新宿 リラクゼーションサロン」で探して上位に出てくるようにするのが、SEO対策と言われているものです。

大手会社ですと、SEO対策に何百万円と掛けたりしています。

一方、無料ホームページではSEOどころか、店舗名でも見つけにくいようになっています。

詳しくは複数のことが絡むので割愛するとして、SEO対策したいなら有料にしてね♪というのが本音なところです。

また、サイト誘導への宣伝も入ります。

いくつかの制限があるのは、サーバーが無料なので仕方ないところですね。

・無料ホームページの有効的な使い方

以上のことを踏まえると、無料ホームページでの新規集客は難しいです。

だって、検索しても出てこないのだから探しようがないですからね。

ですので、「URLを提示して見てもらう」が良いです。

メールやラインで送ったり、QRコードで読み込んでもらったりなどの使い方がおすすめです。

結論、無料ホームページで集客しよう!は、あまり考えない方が良いです。

■セラピストさんにおすすめホームページ作成サイト3つ

ここまで無料ホームページの特徴を紹介してきた上で、おすすめの三つを紹介します。

私が数あるサイトの中から選んだ基準は、

1.デザインが豊富
2.操作性が分かりやすい
3.有料へ変えやすい

です。

①WIX(ウィックス)のメリット・デメリット

WIXサイト⇒https://ja.wix.com/

イスラエルで誕生したサービスで、世界190ヵ国以上で使用されている人気のサイト。

メリットとしては、デザインが豊富で細かくカスタマイズができる点です。

デメリットとしては、デザインが多すぎて悩んでしまったり、機能が多すぎて使いきれないところ。

あと、無料プランから有料プランへの切り替えが分かりづらいところもありますね。

サブドメインで続ける分には無料ですが、ドメインを指定すると15日間だけ無料プランになるのでご注意下さい。

有料プランは、月1200円/月~※年一括払い

②Jimdo(ジンドゥー)のメリット・デメリット

Jimdoサイト⇒https://www.jimdo.com/jp/

ドイツで誕生したサービスで、日本ではKDDIウェブサービスが運営しています。

メリットとしては、分かりやすい操作感とブログ機能が搭載されているところ。

デメリットとしては、デザインが少ないのとページ数が5ページまでなるところ。まぁ、少ないといえ100種類くらいありますけどね。

有料プランは、990円/月~※年一括払い

③STUDIO(スタジオ)のメリット・デメリット

STUDIOサイト⇒https://studio.design/ja

2016年に設立されたアメリカにグループ会社を持つ。

メリットとしては、通常の制作作業で面倒な追加や修正が簡単にでき、自由度が高いところ。

デメリットとしては、自由度が高い分、デザインで悩んでしまうことがある。

有料プランは、980円/月~※年一括払い

■ホームページの必要性

最後に、セラピストにホームページの必要性について。

正直に書くと、有料プランにしてもホームページからの新規集客は少ないと思った方が良いです。

というのも、大手リラクゼーション店はSEOに大金を使って新規集客をしているから。

その大手に対抗して集客するとなると、、個人店では厳しいです。

ですので、新規集客目的ではおすすめできません。

ただ、検討している人に見てもらうには有効かと思います。

サロンや施術に少しでも興味を持ってもらった方に、さらに詳しく見てもらい検討してもらうには、ホームページほど有効なものはないです。

提供する施術・サービス、自分自身を理解してもらうのに最適で、「ちゃんとしたところなのね」と安心してもらえる材料の一つにもなります。

そういった意味では、ホームページをちゃんと作る必要性は大きいです。

InstagramやFacebookで知ってもらい、さらに詳しくはこちらみたいにホームページに誘導する。

このような流れに使うと有効的ですよね。

結論、どのように使うか、どんなお客様に来てもらいたいか、どれくらい稼ぎたいか、にもよるかと〜〜

和もみ®の講座の中でも、独立のアドバイスをしていますので、ご相談くださいね。

関連記事

  1. ポキポキするマッサージは危険!?自分がしなくなった理由

  2. マッサージスクールの選び方【失敗しない方法】

  3. マッサージ店の比較【失敗しないお店の選び方】

  4. セラピストがきつい仕事となっている理由【もみほぐし】

  5. セラピストさんにはアメブロがおすすめ!【失敗しない方法】

  6. セラピストさん失敗しないで!絶対ダメなリラクゼーションサロン…