このリラクゼーション店にまた来たい!と思えなかった理由

こんにちは^^和もみ®セラピストの万里です。

お客様を「あ~そこじゃないんだけどな~」そう不満なまま帰していませんか?

先日、池袋にある大手リラクゼーション店に行き、そんな経験をしてきました。

研修が厳しいことで有名なところです。

が、なんだかもったいない状態ですね・・

今日は、そのときのことを。

あなたの、お仕事のヒントにしていただけらた嬉しいです^^

予約せずに行ったので、20分のメニューならすぐに出来るとのことで、リフレをお願いしました。

フットバスはなく、最初に紙のおしぼりのようなもので足を拭いてからの施術。

タオルの節約なのか、不織布のようなものも使っていました。

施術前の同意書だけじゃなく、施術後にも「異変ありません」みたいな署名もあるんですね。

へ~色々と考えられているのね!勉強になります。

施術者の対応は丁寧で、施術もまあまあ悪くはありませんでした。

でも、「また来たい!今度はちゃんと予約をして長いメニューをお願いしよう!」という気にはなりませんでした。

理由は、この2つです。

1:やってほしいところをやってもらえなかった

2:また来たくなるような会話がない

こんな感じのやり取りでした。

(分かりやすくするために、少し簡略化しています)

施術者:

当店は、マッサージではなくリラクゼーションです。

こちらのような場合は施術ができません。当てはまることはないでしょうか?

(タブレットでチェックリストを見せられる→署名)

(着替え、チェアに案内される)

施術者:お疲れの個所や気になるところはありますか?

私:今日は、ヒールで歩いたので土踏まずあたりが疲れていて・・

施術者:分かりました。力加減はいかがですか?

私:大丈夫です

施術者:強すぎ弱すぎなどありましたら、おっしゃってください

その後、施術中に会話はなし。

施術は、土踏まずではなく、足裏の真ん中をたくさんやってくれました。

もうちょっと内側!あ~そこじゃないんだけどな~じらされ続けて終了。苦笑

施術者:お疲れ様でした

(おしぼりでふき取り、着替え)

その後は、お茶を飲みながらお店の案内があり、会計、冒頭に書いた署名。

私の身体に関することはほどんど聞かれず、アドバイスは次回来店のお勧めだけでした。

これでは「また来たい!」とは、、思えなかったな~

研修が厳しいことで有名なのに、どんな研修しているのかな?

あ、批判ではなく、もったいない!と思うのです。

接客は丁寧だし、施術もまあまあ悪くはない。

でも、

1:やってほしいところをやってもらえなかった

2:また来たくなるような会話がない

これでは、お客様は戻ってきませんよね。

もしこれを読んで、私も出来ていないかも!そう思ったなら、

新しい手技を学ぶ前に、カウンセリング方法を学ぶ前に、今やっていること見直しませんか?

セラピストを長く続けていくためにも、お客様と長くお付き合いしていくためにも、まずはココからです!

1:やってほしいところをやってもらえなかった

→お客様がやってほしいところを、ちゃんとやろうよ!

2:また来たくなるような会話がない

→お客様と、もっとコミュニケーションしようよ!

今回のように出来ていない施術者がいるなら、ここを出来るようにしたら指名増えますよ^^

そんなこと言われても、、

お客様がやってほしいところを、ちゃんとやれるようになるにはどうしたらいいの?

会話が苦手で、お客様とどうやってコミュニケーションしていいか分からない・・

そんな場合は、お手伝いします!

「あ~そこじゃないんだけどな~」から「そう!そこそこ!」としっかり満足してもらえます。

あなたも、お客様から「また来たい!」そう思われるセラピストになれますよ。

【最後にお知らせです♪】

・個別レッスン、ワクが少しできましたので受け付けます。

5回連続もいいし、まずは目の前の悩みを解決したいなら、単発もいいですよ。

https://aromare.jp/minaoshi

・3月11日に大阪で、新米セラピストさん向けの和もみ講座を開催します!

指が痛い、腰がつらい・・

頑張って押しているのに「もっと強く」と言われてしまう・・ そんなセラピストさんへ

講座で学んだ翌日から、指や身体の痛みなく、お客様に喜ばれる施術ができるようになりますよ。

基本は東京なので、大阪での講座は、ぜひ活用してくださいね^^

・和もみメンバー限定のスキルアップ講座は、3月に開催します!

日程とテーマについては、こちらをご覧ください。

https://aromare.jp/sejutsugaumai

関連記事

  1. セラピストは不安や落ち込みをエネルギーに!

  2. 手技の練習方法♪練習相手がいなくてもできる!

  3. 手技の練習は「できる」と「つかむ」の違いがある!

  4. 【おすすめ本】セラピストを長く続けたいあなたに

  5. セラピストオンライン相談室はじめます!

  6. 施術における力加減の合わせ方について