腰痛の人へのアプローチ方法は?まずは必要なこと

和もみ(やわもみ)セラピストの万里です。

さて。今日は、
腰痛の人へは、どこにどうアプローチしたらいいの?アプローチ方法を知りたい。。

そのような疑問をお持ちのセラピストさんへ。

腰痛の人へのアプローチ方法は?まずは必要なこと

講座を受けにきてくれるセラピストさんから、度々いただく質問があります

・腰が痛い人の場合、どこにどうアプローチしたらいいでしょうか?

この気持ち、すごく分かります。

「こういう場合は、ここをこうするといいよ!」

そんな答えが、新米セラピストの頃の私も欲しかったから。

でもね。私の経験上それでは上手くいかないのです・・

だって、人はみんな違うから。

「この人の場合はどうかな?」そう考えられるようにならないとね。

和もみ®では、正解を覚えるのではなく『考える力』をつけられるように指導しています。

ちょっと面倒に思うかもしれませんが、

簡単じゃないから、簡単に真似されないし、自分のウリになったり自信になったりすると思うから。

アプローチ方法はいろいろ♪こちらでも書きました。

■腰痛のアプローチ方法の前にヒヤリング

一人ひとり違う身体。

色んなパターンがあるので、腰痛のアプローチ方法を考える前にまずは、状態を把握しないといけません。

腰痛と言っても、ずっと鈍痛がある人もいれば、ある動きをした時に痛みを感じる人もいます。

また、朝起きたときは腰痛だったけど、動き出したら痛みがなくなる人もいれば、日中から夕方にかけて腰が痛くなっていく人もいます。

みんな違うし、同じ人でも変化する。

だから。まずは、お客様にヒヤリング。

どんな時にどこが腰痛になるのか?
どうしたら腰が楽になるのか?
腰痛はいつからなのか?
腰痛のきっかけはあったのか?
腰痛に対してどんなケアをしているのか?

聞いてみましょう!

そして、解剖学の知識と合わせて、腰のどこにアプローチしたら効果的なのか考えてみる癖をつけましょう。

まずは、ヒヤリングして自分なりに考えてみることです。

■腰痛へのアプローチ方法その大前提として

ただ、腰痛へのアプローチ方法を考える前に、その大前提としてセラピストが整っていることです。

そうでないと、どんな施術方法をしても効果はでません。

たとえ、効果があったとしても一時的。

腰痛の人が、腰がつらい指が痛いセラピストに触れられたら・・どうかな?

お客様の不調をもらってしまうとか、受けてしまうってことがあるように、

セラピストの不調が、お客様に悪影響を与えることは十分に考えられることです。

それに、自分の身体のこともどうにか出来ていない人が、お客様を癒すことなんてできませんよね。

自分の不調の改善も、お客様の役に立てることだから、しっかりと向き合ってほしい。

セラピスト自身が体調を整えること、そして腰痛の人へのアプローチ方法を自ら考えていく。

その結果、腰痛が楽になり、「あなたにお願いする」と言われるようになる。

そのようなセラピストを目指しませんか?

セラピスト福岡講座を終えて

今週は、和もみ®セラピスト福岡講座でした。

セラピストになって、1年目の方から、独立開業されている方、セラピスト歴10年以上の方まで様々なセラピストさんが集まりました。

お越しくださりありがとうございました!

経験が浅い、長いとか関係なく、「お客様にもっと喜んでもらいたい!」「この仕事を長く続けていきたい!」思いが同じ。

「えぇ~!目からウロコ!!」
「めっちゃ楽!これで気持ちいいんですか!?」
「来てよかったです!」

そんな風に言っていました。よかった^^

年内にもう一度、11月頃に、福岡に行けたらな~と思っています。

関連記事

  1. セラピストさんの質問・お悩みに答えます♪

  2. セラピストさんから親指の第一関節を痛めました…ほぐれた目安と…

  3. 圧の深さは、皮膚脂肪をとばして1~5ミリ

  4. ガサツ王の私がお客様から「丁寧ですよね」って言われた!!!

  5. 良い循環の考え方♪そうすると1週間に3人の指名!

  6. お客様に伝えるって難しい・・セラピストの悩み