YouTubeの施術動画を見るときのコツ

和もみ®セラピストの万里です。

さて今日は、

前回のブログでちょっと触れました「YouTube動画を見るときのコツ」をいくつかお伝えしようと思います。

YouTubeの施術動画を見るときのコツ

「宝の山のような万里さんの動画」

こんな風に言ってもらえると嬉しいです!

動画を一緒に企画して、撮影と編集をしてくれている夫もとても喜んでいます^^

そんな嬉しいメールが届いたのでご紹介しますね。

アロマリ 万里さんへ

昨日のメルマガの中で紹介して下さった、YouTube動画の「マットで首肩」早速拝見させてもらいました。

気持ち良いラインを身体の部位で詳しく解説してくださり、すごく府に落ちました。

スクールでは、「そこじゃない。もうちょっと後ろかな?」等、曖昧だったので、先生のいない練習の時、なかなか再現が難しく、今回の動画で、場所を自信を持ってできそうな気がしました。

ミニチュア骸骨お持ちなんですね!(小児用?)
登場してビックリしたけど、分かりやすくて、すごくいいです。

万里さんの声かけも、「どうですか?強さは?」「もうちょっと押された方がいい感じですか?」など、あんな風に聞くと自然でいいな~と、気づいたら、ノートに書き出していました。

また、違う万里さんのYouTubeを見ていたら、
「押したくなるけど、ご飯も腹八分目くらいが健康にいいって言うじゃないですか?」
が、すごーーーく府に落ちて(=^ェ^=)

最近、動画があまり見れていなかったので、宝の山のような万里さんの動画を参考に、また練習させてもらいます。

そして、マットでのオイルトリートメント動画、とても楽しみにしています。

先日のメルマガで、「YouTube動画を見るときのコツ」も教えました。
とあって、何だろう?とすごく気になしました。

感動が大きかったので、感想送らせてもらいます。
いつも、有難うございます^^

Yさんより

感動が大きかったとのこと、とても嬉しいです!

発信している側として、とても励みになります。

Yさんありがとうございます^^

動画に登場したミニチュア骸骨は、1/2のスケールのもので、基になっているのは、成人男性の骨格です。

ちなみに名前は、和もみの「和」と男性なので「夫」で「和夫 かずお」さんです(笑)

私がどこに触れているのか?が分かるようにと思って、最後に骸骨を使って解説してみました。

どこの筋肉に触れているのか、中がどうなっているのか、身体の中を開けてみれたらいいのですが・・

そうはいかないので、目で見たり、触れたり、感じたり、色んな角度から想像するしかないのです。

●「和もみ」YouTube動画はこうしてみるのがいい

YouTube動画を見るときも、想像しながら見るがいいです。

Yさんは気づいていないようですが、すでにいくつか実践されています。

メールにこんな言葉がありました。

・今回の動画で、場所を自信を持ってできそうな気がしました。

・万里さんの声かけも、「どうですか?強さは?」「もうちょっと押された方がいい感じですか?」など、あんな風に聞くと自然でいいな~と、気づいたら、ノートに書き出していました。

・「押したくなるけど、ご飯も腹八分目くらいが健康にいいって言うじゃないですか?」
が、すごーーーく府に落ちて(=^ェ^=)

この言葉の中に、動画を見るときのコツが隠れています。

Yさんのメールの言葉をお借りして、もう少し解説していきますね。

1つ目の言葉からは、自分が習ったことや現場の状況と重ね合わせて見ていることが分かります。

自分の施術はどうかな?と想像しながら動画を見ると、自分との違いに気づくと思います。

コレ良さそうだから、今度マネしてやってみよう!そんな風に想像ができると、実践しやすくなりますね。

2つ目は、手技だけじゃなく会話もしっかり聞いていているところ。

新米セラピストさんの場合は、手技の方に意識が向くかもしれませんが、

お客様との信頼関係を築いていくには、コミュニケーションがとっても大事。

新米セラピストさんだからこそ、会話を用意しておくといいですよ。

少しでも、マネできるものがあったらいいな~と思って、動画の中では、あえて色んな話をしています^^

私が新米の頃、会話は苦手だし、手技に必死だったので、セリフノートを作っていました。

Yさんもノートに書き出しているとのこと。

書くことで記憶に残るし、あとで見返すことができますね。

3つ目の「すごーーーく府に落ちて(=^ェ^=)」これ、ものすごく大事なことです。

分かっているのに、なかなか行動できない・・

そんなときって、頭だけで理解してい腑に落ちてないんです。

色々な言葉や言い回し、表現をしているので、他の動画もさかのぼって見てみてくださいね。

あなたが、腑に落ちる表現がどこかにあるかも!

●動画で学んで実践!施術に結びつける

学んだことを実践して結果に結びつけるための近道は、Yさんのように文章にして伝えることです。

動画を見て「ためになった~よかった~」で終わらせてはもったいない!

何がためになったのか?何を感じたのか?どんな気づきがあったのか?

それを文章にしてみるのです。

しかも、誰かに伝えるために書く。これです!

自分を客観視できるので、学んだことが整理され行動しやすくなります。

これをすると、施術中に新たな疑問が出てくるはずです。

「あれ?こういう場合はどうなんだろう?」

この疑問と向き合い一つ一つ解決していくことが、セラピストとして長くやっていく秘訣なのですね^^

疑問が出てくると、ぐるぐる苦しい思いもしますが、前に進んでいる証拠です。

成長痛と思って乗り越えていきましょう!

・Yさんも見てくれた「和もみ」YouTube動画はこちらからです

そして、もっと早く上達したい場合は、自分の身体で体感してみることです。

どんな感覚なのか?それだけは、どうしても動画では届けられないので・・

勉強とご自身のメンテナンスも兼ねて、ぜひ!和もみの感覚を体感しに来てくださいね。

●おわりに:ウィルス対策

今日も寒い一日でした。

大雪の地域の方は、大変なことになっていますね・・

昨年からのコロナのこともあったり・・

今こそ本当の健康について考えるいいきっかけになるといいな~と思っています。

サロンに来るお客様やセラピストさんと話していると、身体のことや健康への意識が高まっているように感じます。

ウイルス対策に関しても、

お店に入る度にアルコール消毒をしたり
無症状なのにマスクを着けていたり

これは、かえって自分の免疫力を低下させますので、気を付けてくださいね^^

そんなアドバイスをしています。

免疫力って、筋トレに似ていると思いませんか?

筋肉は使わないと衰えていくように、免疫力も使わないと力が弱くなってしまいます。

ウイルスを怖がって避けることよりも、大切なのは自分の内側を整えておくことです。

私のサロンでは、よもぎ蒸しで体温を上げてからのマッサージをお勧めしています。

アロマの効果もプラスして、マッサージで全身の血の巡りを良くしていくと免疫力もアップしていきます。

・体温を上げる
・血流を良くする

この2つがとても大事!

コロナだから特別何かをするというよりも、日ごろから自分の身体と向き合っておくことですね^^

お客様にもぜひ!免疫力アップのアドバイスをしてあげてくださいね♪