和もみ®セラピスト講座の案内♪菌のチカラでデトックス!

和もみ®セラピストの万里です。

和もみ基礎講座の動画も出来上がり、ホッと一息。

早速、見ていただけているようで嬉しいです^^

和もみ®セラピスト講座の案内♪2020年末

2020年末までの、和もみセラピスト講座の案内です。

セラピストだけでなく、自分の身体の事に興味のある方に、参加してもらえる講座もあります。

まずは、12月も大阪に行くことになりました!

ので、こちらの日程で大阪での個別レッスンが可能です。

というお知らせから。

・2020年12月2日(水)14時半~17時半
・2020年12月1日(火)14時半~17時半

関西方面で、動画と個別レッスンの超お得!セットを、検討されている方はぜひ活用してください。

大阪はレンタルサロンを予約しますので、早めにご連絡いただけると助かります。

・動画の内容とお申込みはこちらから

2020年、やり切りましょう♪

●和もみ®基礎講座動画に、特典を付けます!

動画を購入してくださった方に、Zoomフォローをさせていただきます。

動画を見て、それってどういうこと?これでいいのかな?そんな疑問がたくさん出てくると思います。

和もみの場合は、それがすごく大事。

だって、今まで教えられたことと違うことを言っているから、疑問が出てきて当然なのです。

それをそのままにしてたらもったいないので、私にぶつけてくださいね^^

Zoomを使って(30~40分)オンラインで、ご質問にお答えします。

フォロー期間は、購入から1か月以内にさせてください。

私を上手く使ってね^^

●「和もみ®セルフケア講座」は、こんなことをやっています!

「和もみセルフケア講座」と言うのを、今年の7月からはじめました。

7月、9月と開催して好評だったので、11月にも開催します。

セルフケア講座と言っていますが、セルフマッサージの方法を教えるのではありません。

じゃあ、何をするのかと言うと、

自分の身体と仲良くなるために、こうしたらいいよ~

日々の生活で、こんなことに気を付けた方がいいよ~

そんなことを、体感しながら学んでいきます。

こちらの講座は、セラピストだけではなく、自分の身体ケアに興味ある方も参加しています。

●「和もみ®セルフケア講座」のテーマは、自分の身体と仲良くなる♪

11月の和もみセルフケア講座の内容は、こちらです。

『菌のチカラで、疲れもストレスもデトックス!!』

日ごろの疲れとストレスをデトックスして、本格的な寒さに備えましょう!

【1】知る

菌活や腸活などが流行っていますね。
今回は、自分の身体にとって必要な菌で味噌を作ります。
仕込んだ、約1.5キロの味噌をお持ち帰り。

【2】味わう

ランチは、土鍋ご飯、お味噌汁、季節の野菜、卵焼きなど
自家製味噌の味見もできます!
ランチを食べたら、みんなで自分の身体をケアします。

【3】感じる

デトックスして免疫力アップ!
お腹の芯から温めるこんにゃく湿布とデトックスオイルで、疲れもストレスもスッキリしましょう!

・お申込みは、こちらから

●セルフケア講座はお客様との会話のネタに

なんでこんな風に、施術以外のこともやっているのかと言うと・・

自分で考えて選択できるようになってほしいからです。

情報がたくさんあるけど、ありすぎて身動きが取れなくなっていたり、

情報に振り回されて、アレコレ手を出して疲れてしまったり、

実は、本物の情報にはたどりつけていなかったり、

そんなことが多いように感じます。

情報の見方や選び方が分かると、すごく生きやすくなります。

そして、自分にとってどうなのか?も大事な視点です。

自分のケアにもなるし、自分で知って体感したことは、お客様にも話せますね。

会話のネタにしてね^^

●2020年最後の和もみ®基礎講座(グループ)※セラピストさん用

最後に、和もみ基礎講座(グループ)のご案内です。

・セラピストの手や身体の負担なく、
 気持ちいい施術ができる!和もみ理論・基礎講座

~強もみしないでほぐす方法・身体の使い方・圧の入れ方偏~

11月11日(水)大阪・南森町 ※満席になりました!
11月18日(水)東京・目白

和もみ基礎講座の内容はこちら

関連記事

  1. 和もみ®セラピスト講座の違い♪実践できなかったら意味がない

  2. 【7~8月の予定】和もみは、東京・大阪・オンラインで学べます…

  3. セラピストさん!オンライン相談を活用しないともったいないよ?…

  4. 【満席!】疲れやすいのは、調味料のせいかも!?和もみ®セルフ…

  5. セラピスト講座案内「強もみしないでコリをほぐす施術方法とお客…

  6. 圧を入れるのに大事な「圧すときのイメージ」が、目から鱗でした…