もみ返しと好転反応の違いは?セラピストとして

和もみ(やわもみ)セラピストの万里です。

さて。今日は、
もみ返しと好転反応の違いについて。

もみ返しと好転反応の違いは?セラピストとしてどうするか

先日は、私にしてはとても珍しく、インスタライブをしました!

滋賀県の和もみ®認定セラピスト
『しのだみき』さんとのコラボで配信をしました。

テーマは、


もみ返しと好転反応の違いは?

ライブ配信の中でも私が話していますが、

ちなみにネットで検索してみたら、こんなことが書かれていました。

もみ返しと好転反応は、整体やマッサージを受けた際に身体が反応する現象です。

もみ返し:
施術によって筋肉や組織に刺激が加わり、炎症反応が生じ、通常の痛みや不快感が増す現象。

好転反応:
施術を受けた後に身体が正常に戻る過程で生じる一時的な不調であり、体が良い方向に向かっている兆候。

私は、施術する側として、「好転反応だから仕方ないね」
としてしまうのは、無責任だと思っていて。

できる限り施術後に不快な症状が出ないように、技術を磨いていきたい人です。

和もみ®認定セラピストさんのページ

■今回のインスタライブ配信「もみ返しと好転反応の違いは?」のきっかけは

「もみ返しと好転反応の違い、自分は分かるけど、お客様に伝えるのってなかなか難しいですよね~。万里さんはどんな感じにしてますか?」

と、みきさんからLINEをいただいたことからでした。

ちょうど、その前にもオンライン質問会や個別レッスンなどでも

「これは、もみ返しなのでしょうか?」
「もみ返しではないと思うのですが・・
お客様にどうやって伝えたらいいか?いつも悩みます・・」

そんなご質問が続いていたので、他にも気になっているセラピストさんがいるのかも!と思いライブ配信してみることに^^

ライブ配信のテーマは、
もみ返しと好転反応の違いは?
良いこと?悪いこと?

という話から始まり、

お客様の身体の状態によっても、反応の出方が違うし、

似たような痛みや不快な感覚でも、感じ方も人それぞれだし、

その感覚を言葉で表現するのも、みんな同じじゃないからね~。。

そうなると、色んなお客様に対応できる知識と技術を身につけていくことは、絶対に必要だよね!

いろいろと話していたら・・

違いを知ること、技術を磨くこと、伝え方も大切だけど・・

もっと大切なことがあるねー!

セラピストとしてやらなきゃいけないことがあるねー!

となりました。

いや。すごく大切!!

ゆる~く30分ほどで話しています。
良かったら聞いてみてください^^

■名古屋出張から帰ってきました♪

昨日まで、名古屋へ出張に行ってきました♪

初日は、養成講座の受講生さんのサロンへお伺いして、個別レッスンと施術動画の撮影を少し。

ご本人、「万里さんが来る~><」とドキドキしていたようですが(笑)

私は、和もみ®を受けられる♪楽しみしかなかったです^^

そして二日目は、実践練習会!

はじめましての方、お久しぶりの方、2回目の方、良くお会いする方、6名での練習会。

みんなで和もみを取り入れる練習は良かったな。

次回の名古屋出張予定は10月です。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

関連記事

  1. セラピストが悩むこと、、何が正解なの?

  2. 実は、セラピストとして落ちこぼれでした。だからこそ伝えたい

  3. セラピストを長く続けたいなら基礎が大事です

  4. セラピストの失敗【気づかずにやっている…もったいないこと】

  5. 練習方法のコツ【セラピストは習ったことだけでは上達しない】

  6. お客様に合わせた施術をするコツ【同じ手技を繰り返さない】