お客様に合わせた施術をするコツ【同じ手技を繰り返さない】

和もみ(やわもみ)セラピストの万里です。

さて。今日は、
お客様に合わせた施術をするときのコツについて。

手順は覚えたけどお客様に合わせた施術ができない…コツとかあるのかな?

このような疑問をお持ちのセラピストさんへ。

お客様に合わせた施術をするコツ

この記事を書いている私は、強もみができない、指が痛いセラピストさん向けの講座をはじめて5年、300人以上の手技の見直しをしてきました。

このような経験を基に、お客様に合わせた施術のコツについて書きます。

■同じ手技を繰り返すことは、絶対にしない

セラピストさんの手技の見直しのときに、私がよく言うことがあります。

それは、

「同じ手技を同じように繰り返すことは、絶対にしないように」

手順を習うとき、ココをこうやって、これを4回(3回)繰り返して、次はココをこうやって、これをこれを4回(3回)繰り返して・・

そんな風に教えられると思いますが、手順を覚えたら次のステップがあります。

手順を覚えたら、お客様デビューさせられちゃってみんな苦労するんだよね・・

手順通りに出来るようになったら、次はお客様の身体の状態に合わせて調整が出来なくてはいけません。

この調整方法も、練習方法も、教えてもらえないんだよね・・

例えば、その一つのコツとして。

私がお客様に施術をするとき、同じように見える手技も、全て微妙に変えています。

1回目は、まずはお客様の身体の状態がどうなのか確認

2回目は、その状態に合わせて、より良いポイントや圧の深さ、動きのスピード、リズムを変えます。

3~4回目あたりから、ほぐれはじめてくるので、お客様の身体の変化に合わせて、圧の深さや刺激の量を調整します。

お客様の身体の状態をみて

圧を入れたときの反応をみて

ほぐれてきた身体の変化をみて

常に考えて、手技を微調整しながら、施術をしていくと、

「やってもらいたいところを、全てやってもらえた感じ!」
「触ってもらったところが、全部気持ち良かった~!」
「私の身体を、一つ一つ見ながら丁寧にやってくれる感じが嬉しかった!」

そんな風に、お客様の身体に合わせた施術ができるようになるのです。

これは基本のコツですが、和もみ®の基礎を学んだ方には、スキルアップ講座や個別レッスンで、

お客様の身体の状態がみれるように、手技の調整が出来るように、調整方法や練習方法やその時のコツもお伝えしています!

セラピストの身体に負担なく、お客様に「気持ち良かった~」と言ってもらえるように。

「また、あなたにやってもらいたい!」そう言われるセラピストを目指しませんか?

関連記事

  1. 上手くいっている理由

  2. セラピストの手技をアレンジ!【良くする3つの方法】

  3. 【セラピストの質問】強もみせずに、あれくらいの圧で効くんです…

  4. 「強もみが良くない」●%のセラピストが知っている!?

  5. セラピストとして施術が上手くなれる気がしない

  6. ワンランク上のセラピストになります