3月ミニセミナー開催します!~「もっと強く」と言われたときに、やってはいけないこと~

和もみ(やわもみ)セラピストの万里です。

先日のメルマガの冒頭でこんなことを書きました。

===
『指の痛み』や『強もみ対応』に絞った、お勤めセラピストさん向けの内容で講座をつくろうかな?

リアルの講座よりも、動画講座の方が繰り返し見れて良いのかしら?
===

あれから色々と考えていて、思いつきですが・・

無料のミニセミナーをしようと考えています!

ミニセミナー「もっと強く」と言われたときに、やってはいけないこと」

日程:3月13日(木)
時間:14時~2時間ほど

内容は、

・指や腕、腰に負担のない手や身体の使い方
・強くしなくても満足してもらえる方法
・治療系とリラクゼーションの違いと可能性

こんな感じ。

↓詳細はこちら↓

とくに、この仕事をはじめたばかりで、

「指が痛い・・腕がパンパン・・腰がつらい・・><」

「お客様に「もっと強く」と言われてしまい満足してもらえない・・」

「セラピストの仕事を続けられるか不安を感じている・・」

そんなセラピストさんに、ぜひ!聞いてもらえたら。

今の、つらいい状況から抜け出すヒントやきっかけになるのでは!と思っています。

もちろん。有料の講座を受けてほしいですが←正直^^;

指が痛いのは私も経験がありますが、日々のことですからね。。

そして、身体が痛いと、気持ちまでつらくなってくる。。

そんな状況が続いたら、セラピストの仕事を続けたい気持ちもなくなっちゃうよね><

●ちなみに・・

「もっと強く」と言われたときにどうしていますか?

頑張って強くしたり、もっと体重を載せたり

それでも、満足されてない様子だと・・焦りますよね。。

不機嫌になってない?

怒られないかな?

大丈夫かな・・?

でも。他の手段を持っていたらどうでしょう?

ちょっと気持ちに余裕が持てますよね。

和もみ®の講座の中でも色々な手段をお伝えしていますが、その中でも一番大事なのがこの考え方です。

●「もっと強く」と言われたときに、やってはいけないこと

それは・・

『強く押す』ことです。

強くしたらダメ!
押したらダメなのです!

これをすると、圧が入らなくなるし、自分の指や腕がつらくなります。

なんのこっちゃ!?と思われた方もいるかもしれません。

・強くすれば強くするほど、効いている感じがする
・たくさん押せば押すほど、気持ちよさが増える

そう思いがちですが、、(私もそう思っていました)

実は・・そうではないのです。

身体の仕組みを知れば、そりゃそうなんですけどね。

お客様に「もっと強く」と言われてしまう理由の中で大きいのは、

『ポイントがズレている』

これです。

なので、『強く押す』ことよりも、ポイントを見つけられることが大事!

その辺の考え方の話や、練習方法も、ミニセミナーの中でお伝え出来たらと思っています。

3月13日の14時~空けておいてくださいね^^

ミニセミナーへの応募はメルマガで広報します。登録がまだの方はこちらから↓