「和もみトーク」シリーズでは、施術をしながらセラピストとしての体づかいや考え方をお話ししています。
今回は【セラピストの腰痛】がテーマ。
腰が痛くなるのは“施術の動きや姿勢、立ち位置”に原因があることが多く、ベッドに乗ったり無理な体勢で施術をしてしまうことが、負担につながります。
動画では腰をほぐしながら、ベッドの高さの意味や、腰を痛めないための体の使い方などを分かりやすく解説。
施術者自身の身体を守りながら、クライアントにもやさしい和もみを目指しましょう。
💡 腰痛に悩むセラピストさん
💡 正しい姿勢で長く施術を続けたい方
💡 和もみを深めたい方へ
